【識者の眼】「日本のギャンブル事情─日本初のカジノ・大阪で開業」松﨑尊信|Web医事新報 日本医事新報社
【識者の眼】「日本のギャンブル事情─日本初のカジノ・大阪で開業」松﨑尊信
- 最新号紹介
- バックナンバー
- 定期購読のお申込み
- 試読のお申込み
2024.10.16
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.09.06
- 医事新報
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
- コーポレート
台風10号に伴う配送の遅れについて
2024.02.16
隔月刊誌「jmedmook」価格改定のお知らせ
No.5223 (2024年06月01日発行) P.63
松﨑尊信 (国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長)
登録日: 2024-05-20
最終更新日: 2024-05-20
-
コーナー: OPINION
-
医療界を読み解く[識者の眼]
-
診療科: 精神科
-
精神科
-
診療科: その他
-
意見・提言
-
Tweet
大阪IRとカジノ
いよいよ2025年に約半世紀ぶりとなる国際博覧会が大阪において開催されます。会場は大阪・夢洲ですが、その隣接地の咲洲において、2030年秋頃に日本初のカジノ施設を含む、会議場、ホテルなど観光振興に寄与する施設が一体となった特定複合観光施設(integrated resort:IR)の開設が予定されています。このIR計画が動き出したのは、政府によって2016年特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律、続いて2018年カジノを含む統合型リゾート実施法が制定されたことによります。これに基づいて2023年4月、国が大阪のIR事業を初めて認定しました。
日本におけるギャンブル事情
日本では、刑法で賭博(偶然の勝負に関して財物の得喪を争うこと)に関して次のように規定しています。
第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
第186条 常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
このように賭博は日本で禁止されています。しかし、競馬・競艇・競輪・オートレースのいわゆる公営ギャンブルは、それぞれに監督省庁が存在し、公的な利益のため開催が許可されています。たとえば、1923年に成立・施行された競馬法は、馬の改良増殖その他畜産振興と地方財政の改善を目的として、日本中央競馬会と都道府県、指定市町村に競馬の施行、馬券の発売を認めています。パチンコ・パチスロも一般にはギャンブルと解釈されがちですが、法的にはギャンブルではなく、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律によって遊技として規制されています。
普段ギャンブルに馴染みがなかったり、あまり関心がなかったりすると、ギャンブルの本質を理解するのがとてもむずかしいでしょう。しかし、最近明らかになった米国での違法スポーツ賭博による巨額横領事件をみてもわかるように、ギャンブルは経済的な問題を引き起こすだけでなく、個人の信用を著しく失い、周囲の人まで巻き込んでしまう切実な問題となりうるのです。今後、日本で開業予定のカジノは、経済的な利益をもたらすというメリット以外に、ギャンブル依存症者の増加といった負の側面も指摘されています。ギャンブルが社会に存在する限り、ギャンブル依存症のリスクを完全にゼロにするのはむずかしいですが、予防策を徹底し、限りなくゼロに近づけることは社会の責任です。
国は健全なカジノ事業を実現するために様々な対策、たとえば、依存を防止するために、7日間で3回、28日間で10回という入場等回数の制限、1回6000円の入場料賦課などの入場規制を実施する予定です1)。効果的なギャンブル依存症対策を国に要望するとともに、私たち医療側に立つ精神科医療も、万一のリスクに備えた相談・治療の受け皿として準備を怠らないようにしていきたいと思います。
【文献】
1)カジノ管理委員会公式サイト:カジノ規制について.https://www.jcrc.go.jp/policy/regulatory/index.html
松﨑尊信(国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長)[ギャンブル][ギャンブル依存症][公営ギャンブル][IR][カジノ]
ご意見・ご感想はこちらより
- 掲載号を購入する
- この記事をスクラップするスクラップ登録済
いよいよ2025年に約半世紀ぶりとなる国際博覧会が大阪において開催されます。会場は大阪・夢洲ですが、その隣接地の咲洲において、2030年秋頃に日本初のカジノ施設を含む、会議場、ホテルなど観光振興に寄与する施設が一体となった特定複合観光施設(integrated resort:IR)の開設が予定されています。このIR計画が動き出したのは、政府によって2016年特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律、続いて2018年カジノを含む統合型リゾート実施法が制定されたことによります。これに基づいて2023年4月、国が大阪のIR事業を初めて認定しました。
日本におけるギャンブル事情
日本では、刑法で賭博(偶然の勝負に関して財物の得喪を争うこと)に関して次のように規定しています。
第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
第186条 常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
このように賭博は日本で禁止されています。しかし、競馬・競艇・競輪・オートレースのいわゆる公営ギャンブルは、それぞれに監督省庁が存在し、公的な利益のため開催が許可されています。たとえば、1923年に成立・施行された競馬法は、馬の改良増殖その他畜産振興と地方財政の改善を目的として、日本中央競馬会と都道府県、指定市町村に競馬の施行、馬券の発売を認めています。パチンコ・パチスロも一般にはギャンブルと解釈されがちですが、法的にはギャンブルではなく、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律によって遊技として規制されています。
普段ギャンブルに馴染みがなかったり、あまり関心がなかったりすると、ギャンブルの本質を理解するのがとてもむずかしいでしょう。しかし、最近明らかになった米国での違法スポーツ賭博による巨額横領事件をみてもわかるように、ギャンブルは経済的な問題を引き起こすだけでなく、個人の信用を著しく失い、周囲の人まで巻き込んでしまう切実な問題となりうるのです。今後、日本で開業予定のカジノは、経済的な利益をもたらすというメリット以外に、ギャンブル依存症者の増加といった負の側面も指摘されています。ギャンブルが社会に存在する限り、ギャンブル依存症のリスクを完全にゼロにするのはむずかしいですが、予防策を徹底し、限りなくゼロに近づけることは社会の責任です。
国は健全なカジノ事業を実現するために様々な対策、たとえば、依存を防止するために、7日間で3回、28日間で10回という入場等回数の制限、1回6000円の入場料賦課などの入場規制を実施する予定です1)。効果的なギャンブル依存症対策を国に要望するとともに、私たち医療側に立つ精神科医療も、万一のリスクに備えた相談・治療の受け皿として準備を怠らないようにしていきたいと思います。
【文献】
1)カジノ管理委員会公式サイト:カジノ規制について.https://www.jcrc.go.jp/policy/regulatory/index.html
松﨑尊信(国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長)[ギャンブル][ギャンブル依存症][公営ギャンブル][IR][カジノ]
ご意見・ご感想はこちらより
2024.10.18
【識者の眼】「少産・長寿を達成した理想郷のジャパン」中村安秀
2024.10.17
【識者の眼】「令和時代の医療大転換期─思考理解への助言⑥」守上佳樹
2024.10.16
【識者の眼】「これからの医師における海外留学」勝田友博
2024.10.15
【識者の眼】「国公立病院の秋」太刀川弘和
2024.10.15
【緊急掲載】自民党総裁選挙と石破新総裁・首相をどうみるか?[深層を読む・真相を解く(148)]
2024.10.11
【識者の目】「乳腺外科医事件の差戻審が開始された」小田原良治
2024.10.10
【識者の眼】「妊婦・妊娠中の女性のアルコールリスクをゼロにする」松﨑尊信
2024.10.10
【識者の眼】「病理組織写真の撮影依頼から見える『研究公正』」榎木英介
2024.10.09
「臓器移植」と「組織移植」の狭間を埋める[提言]
2024.10.09
【識者の眼】「高校生以上のHPVワクチン『キャッチアップ接種』はまだ間に合います」稲葉可奈子
2024.10.09
【識者の眼】「謎の原虫トキソプラズマ」森内浩幸
2024.10.08
【識者の眼】「限界と可能性」関なおみ
2024.10.08
【識者の眼】「かかりつけ医機能報告、その先にあるものは?」松村真司
2024.10.07
【識者の眼】「救命行為とセクハラの線引きが必要である」薬師寺泰匡
2024.10.07
【識者の眼】「新薬開発グローバルガイドラインが必然的にたどり着く袋小路」小野俊介
2024.10.04
【識者の眼】「在宅医療の新しい形」小倉和也
2024.10.04
【識者の眼】「同級会」栗谷義樹
2024.10.04
身体症状症の病態と治療について
2024.10.03
【識者の眼】「“自分が正しい”ってことは、“他人を裁ける”ってことではない」大野 智
2024.10.03
【識者の眼】「『寄り添う』という言葉」西 智弘
2024.10.02
岸田内閣の「高齢社会対策大綱」をどう読むか?[深層を読む・真相を解く(147)]
もっと見る
jmedmook85 あなたも名医! いま知って…
岡 靖哲(愛媛大学医学部附属病院睡眠医療センター長・特任教授)
3,850円(本体3,500円+税)
ジェネラリストのための 向精神薬の使い方
宮内倫也(精神科医)
4,620円(本体4,200円+税)
コウノメソッド流 臨床認知症学[第2版]
河野和彦(名古屋フォレストクリニック院長)
8,800円(本体8,000円+税)
患者・家族からの質問に答えるための 認知症診療×…
新井平伊(アルツクリニック東京院長)
4,400円(本体4,000円+税)
コウノメソッドでみる急速進行型認知症【電子版付】
河野 和彦(名古屋フォレストクリニック院長)
6,490円(本体5,900円+税)
“メンタル漢方”入門【第2版】
宮内倫也(精神科医)
4,180円(本体3,800円+税)
コウノメソッドでみる MCI(軽度認知障害)【電…
河野和彦(名古屋フォレストクリニック院長)
5,390円(本体4,900円+税)
マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本【電…
佐渡充洋(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 専任講師)
4,400円(本体4,000円+税)
現代社会の新しい依存症がわかる本
樋口 進(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター院長)
4,400円(本体4,000円+税)
コウノメソッドでみる 認知症処方セレクション<第…
河野和彦(名古屋フォレストクリニック院長)
4,840円(本体4,400円+税)
もっと見る
医療法人社団 禄静会 岡本病院
勤務形態: | 常勤 |
---|---|
募集科目: | 精神科 |
勤務地: | 宮城県遠田郡 |
地域の精神科医療に貢献してくださる、精神科保健指定医の先生を募集いたします。 ★非常勤も同時募集中です。お気軽にご相談ください。
長崎県壱岐病院
勤務形態: | 常勤 |
---|---|
募集科目: | 精神科(精神保健指定医) 1名 |
勤務地: | 長崎県壱岐市 |
当院の目指す医療は、①救急医療体制の充実②地域医療連携の強化③教育研修の充実④地域包括ケアシステムの構築⑤予防医療の推進です。 地域医療に貢献していただける医師を募集しております。 現在休床中である精神科病棟の再開を目指しています。病棟立ち上げの指揮を担う精神科医師を募集しております。 ぜひ病院見学を兼ねて壱岐においでください。 壱岐は、福岡県と対馬の中間地点に位置し、玄界灘に浮かぶ、自然豊かな島です。 長崎県壱岐病院は、壱岐地域の中核病院として、救急医療をはじめ地域において基幹的な役割を担っています。 周囲を海で囲まれた壱岐には、自然豊かな「山の幸(壱岐牛)」豊富な「海の幸(生ウニ、イカ、ブリ…)」に恵まれ、美しい砂浜の海水浴場が点在しており、夏は多くの観光客で賑わいます。 ●島の人口:25,492人 ●島の面積:139.42㎢ ●島の周囲:167.5㎞
医療法人社団 静和会 石井病院
勤務形態: | 常勤 |
---|---|
募集科目: | 精神科 2名 |
勤務地: | 北海道日高郡 |
令和5年4月1日までに採用を希望。 当院では現在、院内保育所のさらなる充実、常勤医師の充実、院内セキュリティーの強化、一階ロビーのリニューアルなど、様々な取り組みを新たに始めています。
もっと見る
医療モール(【東京都】新築医療モール/(仮称)西蒲田メディカルセンター)
所在地: | 東京都大田区 |
---|---|
交通アクセス: | 東急線・JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩4分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 地元商店街「サンライズモールKAMATA」内の医療モール ◆ 【POINT】 ①駅からアーケードを通って徒歩4分の希少立地 ②周辺住民の生活動線上にあり高い認知度あり ③昼間・夜間人口とも多いエリア 昭和52年にアーケードが完成した地元に根付く商店街の一画。
承継医募集(【千葉県】西船橋 小児科継承案件)
所在地: | 千葉県船橋市 |
---|---|
交通アクセス: | JR総武本線 西船橋駅 徒歩1分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 小児科承継案件 ◆ 【POINT】 ①駅からすぐ、人通りが多く視認性の良い好立地 ②盛業中の小児科の承継 ③耳鼻咽喉科クリニック、調剤薬局が盛業中 希少な1階店舗。 駅から非常に近い物件。 総武線の他、武蔵野線、京葉線、東西線などが乗り入れるターミナル駅。 利用客数は千葉県内1位。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/アジア堂ビル)
所在地: | 東京都世田谷区 |
---|---|
交通アクセス: | 小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩1分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ コンパクトな開業におすすめの好立地物件 ◆ 【POINT】 ①駅からすぐの好立地。視認性抜群。 ②専用エレベーター有。 ③耳鼻科・歯科が盛業中の物件です。 袖看板設置可能(応相談)。 即入居可能です。 賑わいのある商店街の入口に面しております。
医療ビル(【東京都】新築医療ビル/(仮称)千代田区外神田6丁目PJ)
所在地: | 東京都千代田区 |
---|---|
交通アクセス: | 東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩2分/東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩2分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 末広町・湯島の両駅から徒歩2分 ◆ 【POINT】 ①末広町駅と湯島駅の2駅から徒歩2分。 ②交差点角地につき、視認性良好。 ③各階クリニックに適した面積。 RC造11階建。エレベーター(11人乗)1基。 駐車場・駐輪場無し。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 内科・耳鼻科・眼科に特におすすめ。
医療モール(【埼玉県】新築医療モール/(仮称)大宮サクラスクエア医療モール)
所在地: | 埼玉県さいたま市 |
---|---|
交通アクセス: | JR線・東武線 大宮駅西口 徒歩5分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 住・商複合再開発内の医療モール ◆ 【POINT】 ①大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業内 ②商業施設3階テナント ③地下駐車場あり、エレベーター、エスカレーターあり 1階にスーパー、3階に保育所が入居予定。 4~28階はマンション522戸を予定。 大宮ソニックシティなどビジネス街に隣接。
医療ビル(【埼玉県】新築医療ビル/浦和区常盤 医療ビル)
所在地: | 埼玉県さいたま市浦和区 |
---|---|
交通アクセス: | JR 浦和駅 徒歩10分/東武バス・国際興業バス 「常盤一丁目」バス停 徒歩1分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 人気エリアの新築物件 ◆ 【POINT】 ①マンションが多く人口が集中するエリア ②人気の文教地区内 ③旧中山道沿い、常磐公園近くと認知度高い 13人乗りエレベーター設置予定。 周辺に大型マンションが多く、人口が多いエリア。 内科の推定外来患者数が多くため、内科クリニックの開業におすすめです。 ※計画段階であり募集区画数は変更の可能性あり。
医療モール(【神奈川県】複合商業施設/北仲通北地区B-1地区プロジェクト)
所在地: | 神奈川県横浜市 |
---|---|
交通アクセス: | みなとみらい線 馬車道駅 徒歩2分/JR根岸線 桜木町駅 徒歩8分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ベイエリアの複合商業施設◆ 【POINT】 ①北仲通エリアの大規模複合開発。 ②運河沿いで駅からのアクセスがよい立地。 ③居住人口、来訪者の増加が見込めるエリア。 低層部に商業・オフィス、高層部に分譲住宅を構成する大型開発です。 用途を複合させることにより様々な人が訪れ、過ごす場所を創り出します。 横浜の歴史あるエリアが、2000年代から続く開発によって、「住まう」「働く」 「楽しむ」が一体となった街として、ベイエリアに新たな人の流れを創ります。 ※計画中のクリニックモール計画のため、中止・変更の可能性があります
ビルテナント(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)日野メディカルセンター)
所在地: | 東京都日野市 |
---|---|
交通アクセス: | JR中央線・中央本線 日野駅 徒歩2分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆駅前の希少物件◆ 【POINT】 ①駅近、甲州街道沿いで駅からの視認性抜群です。 ②近隣に競合クリニックが少ないエリアです。 ③内科、整形外科、耳鼻科、眼科、婦人科に特におすすめ。 鉄筋コンクリート造 3階~10階住戸(55戸) 駐車場有 エレベーター有 近隣にクリニック少なく、住民が多いエリア
医療モール(【東京都】新築医療モール/(仮称)渋谷区代々木2丁目計画)
所在地: | 東京都渋谷区 |
---|---|
交通アクセス: | 都営新宿線・京王線 新宿駅 徒歩2分/JR 新宿駅南口 徒歩5分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 新宿駅からすぐの新築医療物件 ◆ 【POINT】 ①乗降客数の多い新宿駅から徒歩5分の良好アクセス ②高層オフィスや商業施設が多く、平日土日、昼夜を問わず人通りが多いエリア ③新宿エリアでは珍しい新築医療モール計画 循環器クリニックが1F~4F、他階に画像センター、健診センターが入居予定。 上記との医療連携・機器連携が可能。 ※申込書類のご提出後、オーナー審査を経てご入居頂きます。ご了承ください。 近隣は、商業施設、各種サービス店舗等が充実。 就業人口・昼間人口が豊富なエリアです。
医療モール(【神奈川県】新築医療モール/羽沢横浜国大駅前開発計画)
所在地: | 神奈川県横浜市 |
---|---|
交通アクセス: | JR・相鉄線 羽沢横浜国大駅 徒歩1分 |
賃料/価格: | 応相談 |
◆ 新駅開通による駅前開発プロジェクト ◆ 【POINT】 ①羽沢横浜国大駅の目の前、約16,000㎡の開発PJ ②1階~4階が商業、5階~23階に357世帯入居予定 ③東急線直通運転により、人口増が見込めるエリア 山手線「大崎」駅へ直通26分、渋谷、新宿へもダイレクト運行の利便性の高い駅。 多くのテナントが入居し、にぎわいのある街づくりを想定。 ファミリー層を中心に人口増加。
ビルテナント(【千葉県】ビルテナント/上野ビル)
所在地: | 千葉県千葉市 |
---|---|
交通アクセス: | 京成線 京成千葉駅 徒歩2分/JR・千葉都市モノレール 千葉駅 徒歩5分 |
賃料/価格: | 1F:566,500円(税込)別途共益費あり、仲介手数料1か月分/8F:230,000円(税込)別途共益費あり、仲介手数料1か月分 |
◆ 千葉駅近くの希少物件◆ 【POINT】 ①千葉駅近くの既存ビル1階、8階の希少物件。 ②ターミナル駅につき病診連携が取りやすい立地。 ③オフィス仕様、トイレ、給湯室あり。 千葉市のターミナル駅近くのビル1階と8階です。 周辺はオフィス、商業エリアにつき、人通りが多いです。 大通り沿いに面しており、視認性が良好です。
もっと見る
【読売新聞】 金銭を賭けずにポーカーやルーレットで遊ぶ「アミューズメントカジノ」が都市部で急増している。ゲームを通じて相手との駆け引きが楽しめる点が人気で、カジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を2030年に控える大阪府内では、こ
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【識者の眼】「日本のギャンブル事情─日本初のカジノ・大阪で開業」松﨑尊信|Web医事新報 日本医事新報社